どうも、ムセキ(@nagoyakampo)です。
2019年6月から、無料音楽素材を中心としたサイト「ムセキノオト」を運営しています。
今更ですけど、「そう言えば自分のプロフィール記事無かったなあ。」と気付いたので、作品紹介も兼ねて自己紹介しますね。
別名義(774P)でのメディア実績等もご紹介していきます。
「どんな人が書いているんだろう?」
って思っていらっしゃる方、お見えだと思います。スミマセン、書くの忘れていました・・・。
いつもボーッとしているので、気づかないとそのままになっちゃうんですよね。
今回の記事では、主に音楽(作曲)との関わりを中心にまとめて行きたいと思いますので、気楽に読んで頂ければ幸いです。
本記事は、以下の構成になっています。
音楽との出会いはピアノ教室
中学校時代はNo音楽
高校になって打ち込みに目覚める
大学時代、懸賞公募を見つけて作曲開始
同人ゲームのBGMを作成
ボカロPとして活動
商用音楽ゲームに一曲採用
曲の全世界配信
ブログにて無料音楽素材配信を開始
こうして振り返ってみると、自分でも色々としてきたんだなあと思います。一つずつご紹介していきますね。
スポンサーリンク
音楽との出会いはピアノ教室
4歳位の時に、実家近くのピアノ教室に通う事になりました。それが僕と音楽が初めて出会った記憶です。
ピアノ教室では、バイエルという今でもある教本に従って、ピアノを練習していました。また、五線符に音符や音楽記号を書き取りしていました。
今考えると、音楽じゃなくて音学ですね。ですが、この書き取りが後々、生きて来る事になります。
先生は優しかったのですが、母親が毎日1時間位練習に付き添い、叱られながら練習していました。
今思うと愛情故だったのが解りますが、当時は本当にキツかった記憶があります。
ですが、それでも小学校の5年生までピアノを続けましたので、小学校の音楽の成績は良かったですね。基本的な音感も、幼稚園~小学校の時代に身に着きました。
中学校時代はNo音楽
小学校5年生でピアノ教室を辞めて、そこからは数年間音楽から離れました(鼓笛隊とかでピアニカ演奏して楽しんではいましたが)。
叔父が中学校の教師で、軟式テニスを指導していた縁で、僕も中学校では軟式テニスをやっていました。
相変わらず音楽の成績だけは良かったです。他は壊滅的でしたが。
中学校ではクラス対抗の合唱コンクールとかもあって、歌を歌う事が多かったですね。
コーラスがメインだったので、いつもメインメロディを歌っているパートが羨ましかったです。
しかし、その時は解りませんでしたが、このコーラスを歌っていたという事が後々役に立つ事になります。
高校になって打ち込みに目覚める
中学校では軟式テニスだったのですが、高校では帰宅部でしたので、余った時間を使って買ってもらったMSX2+で打ち込みをしていました。
最初は雑誌(マイコンBASICマガジン)に載っているプログラムをなぞるだけでしたが、次第に色々なゲームの曲を自分で耳コピーして打ち込むようになりました。
その時代は、DAW(デジタルオーディオワークステーション)やMIDIシーケンサーは無くて、青いBASICの画面にMML(ミュージックマクロランゲージ)というプログラムで入力していました。
ちなみに、MMLは今も書けます。1パートに1音だけなので、和音の場合は複数のパートを使って発音させます。
純粋にこの時代は、曲をプログラミングしていくのを楽しんでいました。
大学時代、懸賞公募を見つけて作曲開始
ずっとMSX2+だったのですが、大学時代にPC-9821のノートを買ってMIDIシーケンサーに乗り換えました。
それまではずっと耳コピーしていたのですが、モスバーガーの「クリスマス曲公募」というのを見たのをきっかけに自分でも曲を作るようになりました。
ちなみに、クリスマス曲公募は落選してしまいました。いきなり作った曲が受かるはずもありませんが、その時はとても悔しかったですね。
ですが、その時からオリジナル曲を作るのが楽しくなって、曲を作り始めました。
最初はメロディラインを作るのが本当に苦手でしたが、大学の図書館に2日間缶詰めになって五線譜でメロディラインの練習をして克服しました。
まさかのピアノ教室の書き取りが役に立った訳です。人生、何処で何が助けになるか解らないものですね。
同人ゲームのBGMを作成
大学を卒業して社会人になって暫くした頃、同人ゲームのBGMを作る依頼を受けました。報酬も何も無い、無料ゲームのBGMです。
その時、とにかく一杯作ろうと頑張ったのですが、逆に作り過ぎてしまい、BGMコーナーだけ異常に充実したゲームが出来上がりました(本編で使われなかったBGMも多数収録)。
仕事から帰ったらずっと曲を書いていた、そんな日々を過ごしていました。
この作り過ぎた曲達は、その後10年以上PC内に放置されることになります。ですが、その曲達もまた、後々役に立つことになります(本サイトのゲーム系無料音楽素材として復活)。
-
【商用可・無料】ゲーム系音楽素材【フリーBGM・youtube・GAME】
ボカロPとして活動
同人ゲームが出来上がった頃、丁度「初音ミク」というバーチャルアイドルソフトが出て来て、ボーカロイド曲(ボカロ曲)が流行り出しました。
ニコニコ動画は商用音楽のコピー曲も投稿出来ましたので、オリジナルとコピー曲のどちらも色々出しました。
歌モノの曲で難しいのは、コーラスです。メロディと伴奏の中間的位置なので、組み方によって曲全体が失敗になるかどうかの境になります。中学校の時の合唱の経験が、この時生きてきました。
また、有名ボカロPの方にも何人かお会いし、飲み会やコラボもさせて頂きました。
僕はカラオケに曲は入っていませんが、周りには「カラオケで曲が歌えるよ!」という方が結構見えましたね。
周りのボカロPさんががどんどん先に進んでいく中、自分の曲は中々再生数伸びず無名・・・名無しのPのままでした。
商用音楽ゲームに一曲採用
諦めずに色々と動いてみるもので、曲の公募に落ち続けて10年目、初めて採用になりました。
初音ミクというVocaloidを使った曲で、その当時売れに売れた「初音ミク -Project DIVA- 2nd」という有名ゲームのBGMです(猫なキミという曲名)。エンディングで流れます。
初音ミクwiki(初音ミク -Project DIVA- 2nd エディット楽曲という所にあります。)
オマケでも何でも採用になったので、本当に嬉しかったですね。曲が採用になった事がきっかけで、次のステップに繋がります。
曲の全世界配信
商用音楽ゲームに曲が採用になった縁でその会社の人と繋がりが出来、それが足掛かりとなり曲のネット配信が出来るようになりました。
ダメ元でも何でも良いので試してみるもので、「ネット配信したい!」と言ったらOK貰えました。
ネット配信の場合、通常のルートでは人気が出ている人にその会社から連絡が行くという事を知っていました。ですので、あっさりOK貰えた事にビックリしました。
そんなこんなで自作曲が数曲、ネットで配信されました。今でもチョロチョロダウンロードされているみたいで、主にアジア圏で聴かれているようです。Amazonリンクを載せておきますが、itunes等でも配信されています。
この頃からプライベートが忙しくなり、音楽活動から離れる事になりました。
ブログにて無料音楽素材配信を開始
結婚や育児で曲制作の時間が取れなくなって数年間音楽から離れていましたが、2019年6月より無料音楽素材サイト「ムセキノオト」を立ち上げて活動を再開しました。
今までは歌モノを中心として作っていましたが、インストゥルメンタル(楽器だけの曲)だったらそれほど手間がかからない事が解ったのが理由です。
これは、ブログ「パラレルロード」運営のRyotaさんに教えて頂きました。ありがとうございますm(_ _)m
サイト立ち上げの2,3か月前から、スキマ時間を使って曲を書き始めました。
最初はピアノバラード、次はピアノジャズやケルト音楽と、少しずつ複雑なものに挑戦していった感じです。
また、過去に作った同人ゲームの曲もUPするようにしました。これはとても助かって、サイト立ち上げ時点から30曲位公開する事が出来ました。
サイト名は音楽ユニット「ドルチェ」の研吾さんのアイデアを頂いて「ムセキノオト」としました。ありがとうございますm(_ _)m
音楽とネットメディアの相性ってすごく良くて、一回UPしておけばネットが繋がっている所でしたら世界中何処でも聴けるのが良いですね。
サイトが存続する限り、ずっとダウンロードできますので、積み上げ式になりますし。
また、サイト設計の段階で「クロネのブログ講座」のクロネさんのアイデアを頂いて、雑誌型にする事にしていました。よくCMで流れている「ディ〇ゴステ〇ーニ」っぽいイメージでしょうか。
自分自身の今の夢は、「家族で外国旅行に行った時、ふらっと寄ったカフェで自分の曲が流れているのを聴く事。」です。
文章を書く事も好きなので、作曲と併せて急がず焦らず、続けたいと思っています。
是非是非、サイト内を見て回ってみて下さいね。
-
【商用可・無料】ゲーム系音楽素材【フリーBGM・youtube・GAME】
-
【商用可・無料】ケルト・民族音楽系音楽素材【フリーBGM・youtube・動画】
-
【商用可・無料】JAZZ系音楽素材【フリーBGM・youtube・動画】
-
【商用可・無料】バラード系音楽素材【フリーBGM・youtube・動画】
-
【DTM・作曲】おすすめ音楽機材・ソフトシンセ・音源まとめ
-
【初心者向け】作曲のコツまとめ
-
KORG Gadget for Nintendo Switch関連記事まとめ
さいごに
今回は、僕のプロフィールについてご紹介しました。音楽って、やってるだけでも楽しいですよね。これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
他にも、「ムセキノオト」では無料音楽素材の提供やコラム、レビュー等を書いています。ごゆっくりお楽しみ下さい。
-
【初心者向け】作曲のコツまとめ
-
【DTM・作曲】おすすめ音楽機材・ソフトシンセ・音源まとめ
-
KORG Gadget for Nintendo Switch関連記事まとめ
-
【副業】「音楽活動での収益化」関連記事まとめ【お金】
それではまた!ムセキ(@nagoyakampo)でした。