お金

【副業で稼ぐ】ネット上に音楽ブログを作ろう!【お小遣い】

更新日:

音楽ブログ、作りませんか?

音楽ブログ、作りませんか?

どうも、ムセキ(@nagoyakampo)です。

長年、社会人をしながら趣味で作曲して楽しんでいます。

出来た自作曲を生かして、何か副業が出来たら良いですよね。多分、作曲やってたり楽器演奏してる人は一度は誰しも思うはずです。

でも、

「やり方が解らない。」

「どの方法が良いか解らない。」

って思っていらっしゃる方、お見えだと思います。

僕は色々と試行錯誤して回り道をしながら、ちょっとですけど副業で楽しんでお金を稼いでいます。

ボカロPとして活動していた時は、一枚のCD200枚で10数万円売り上げた事もありますけど、今は月に1万円以下(2020年2月時点)です。

夢を見たい所ですけど、あんまそういうマーケティングが得意でない一般の趣味作曲家はこれ位が精いっぱいかなと。

でも、それでも0円じゃないんですよね。塵も積もればで、1年間だと月1万円でも12万。

シンセサイザー一台買えてしまいますので、結構侮れないんです。

音楽を副業とする方法は色々とあるんですけど、今回の記事では「音楽ブログを作る」という方法をご紹介します。

本記事は、以下の構成になっています。

音楽ブログとは?

音楽ブログはWordPress一択。

音楽ブログで稼ぐ方法。

音楽ブログは雑誌型で設計する。

コンテンツを充実させていこう!

外部との連携も考える。

最悪、稼げなくても世界中の人に音楽を届けられる。

実は、一番重要なのは最後の「最悪、稼げなくても世界中の人に音楽を届けられる。」です。コンテンツ作りって凄く時間と労力がかかるんですよね。

毎日コツコツ作業していく必要がありますので、とにかく続ける事が大事。モチベーションがモノを言うんです。

心が折れたら終わりなので、毎日の結果を出来るだけ低く設定する事が大事ですね。例えば、「毎日1アクセスして貰う。」「毎日1円稼ぐ。」とかでしょうか。

その最低ラインが「世界中の人に音楽を届けられる。」という事。まずはアップする事を目標にする事が大事です。

そうして、少しずつ目標を上げていきます。本サイト「ムセキノオト」なら、「一か月に無料音楽素材を1回ダウンロードして貰う。」という目標でした。

ちなみに、今は一か月で20~30回のダウンロードをして頂いています。そういう結果を少しずつ増やしていくと、勝手にお金がついてきます。

この記事を読んで頂いて、「音楽ブログを作ってみようかな?」と思って頂ければ光栄です。

ちなみに「音楽で飯を食ってく!」という方法じゃありませんので、そこの所はご容赦下さいね。

それではどうぞ。

スポンサーリンク

音楽ブログとは?

Museki
音楽関連の話題を扱ったブログを音楽ブログと言います。

音楽ブログの定義って正確には無いんですけど、ネット上での大体の認識は「音楽関連の話題を扱ったブログ」です。

僕もこの認識で良いと思っています。音楽は楽しまなきゃ損なので、言葉の定義なんて適当で良いんじゃないかなと。

でも、個人で音楽ブログを持つというのは凄く大切で、音楽活動の拠点という意味もあります。

音楽ってネットと凄く相性良いです。作品をUPすれば、一瞬で全世界に広げる事も出来ますし。

なので、そういう特性を生かすにはネット上に何か拠点を持つ事がポイントとなります。

実はYouTubeでも良いんですけど、YouTubeは基本的に動画だけになります。音楽って動画じゃなくて音声ファイルだけで配信したい場合とかも出てきます。

なので、そういう機能を求めるとなると「音楽ブログ」一択になります。

文章オンリーでも良い、音声ファイルや画像ファイルも扱える、外部との連携でYouTubeやTwitterとの相性もいい。

音楽ブログ、やらない手は無いですよね。

音楽ブログはWordPress一択。

Museki
有料サーバーを借りてWordPressブログを立ち上げるのが最良です。

昔はブログというと文章だけの日記風のものでしたが、最近は「WordPress」というホームページとしても充分機能するブログを立ち上げる事が出来ます。

見栄えも良いですしマネタイズもしやすいので、お小遣い稼ぎは有料のWordPressブログがお勧めです。

「無料ブログでいいじゃん!」って思うかもしれませんけど、無料ブログだと次の様なデメリットがあります。

サーバー側の都合でいつ消えるか解らない

検索エンジンからの流入が頭打ちになる

データ容量制限が厳しいので音声ファイルをアップしにくい

広告収入が見込めないのでそもそも稼げない

サーバー側の広告が自動で入る

唯一メリットがあるとすると、無料でブログが立ち上げられる事でしょうか。

なので、もし「いきなり有料ブログはちょっと無理。」という場合、一か月位無料ブログで頑張ってみるのもアリですね。

ちなみに、ムセキノオトでは以下の構成で音楽ブログを作っています。

レンタルサーバー:wpX Speed(エックスサーバー社)

独自ドメイン(ドメインサーバー):お名前.com

有料WordPressテーマ:AFFINGER5(WING)

現在の構成でそこそこ安くてスピードも速いですし、データ容量も大きい。アフィリエイトやアドセンス広告等でマネタイズする事もできますので、今の所不満はありません。

一つずつご紹介していきますね。

レンタルサーバー

WordPress専用の高速クラウド型レンタルサーバー『wpX Speed』エックスサーバー社を使用しています。WordPressは、エックスサーバーのサーバー設定画面からワンタッチでインストールできるサービスがあり、とても便利。

現在、ブロガー&アフィリエイターに一番使われているレンタルサーバーです。

独自ドメイン(ドメインサーバー)

ブログの独自ドメイン(URL)も取得します。業界一番手の「お名前.com」を使用しています。ムセキノオトのドメインは「https://musekinote.com/」です。

独自ドメインが無いと凄く長い名前のURLを打たないといけないので、これも必ず取得します。

WordPressテーマ

WordPressテーマというのは、簡単に言いますとブログのデザインキットです。WordPressのテーマには無料と有料のモノがありますが、有料の方が基本的に高機能です。

有名ブロガーやアフィリエイターさんは、皆さん有料テーマを使用していますね。

最初に無料テーマを使って、後で有料テーマに乗り換えるという方法もありますが、移行作業に物凄く時間がかかるのと面倒なのでお勧めしません。

ブログはどうしても時間かかりますので、お金が少しかかっても時短できるなら、時短を取った方が良いです。曲作るのにも時間かかりますし。

ちなみに、ムセキノオトの有料WordPressテーマは「AFFINGER5」を使用しています。14800円と少し高額ですが、デザインが良いのと、無料で色々設定しないといけない部分をすっ飛ばせて楽なので、気に入っています。

音楽ブログで稼ぐ方法。

Museki
音楽ブログで稼ぐ(マネタイズ)方法をご紹介します。

音楽ブログで稼ぐ方法には、

アフィリエイト

クリック型広告(Googleアドセンス)

ネット上での自作曲の販売

イベント等の告知をして会場でCDを販売する

ネットを介して仕事を得る

等があります。一つずつご紹介していきますね。

アフィリエイト

アフィリエイトは、音楽ブログに限らず色々なジャンルでマネタイズ方法として使われています。

ポイントは、「心から良いと思うものを紹介する事」ですね。やっぱり、悪いものを紹介すると心が痛みますし、続かないと思います。

「お金はお礼(さつ)」ですので、「サービスしてお礼(れい)を貰う。」というスタンスが一番気持ちが楽かなと。

さて、アフィリエイトの種類には大きく分けて2種類あります。

①ASP

②Amazonや楽天、Yahoo!ショッピング等の物販アフィリエイト

それぞれご紹介していきますね。

①ASP

ASPというのは「アプリケーションサービスプロバイダ」の略で、アフィリエイトを扱うネット上のサービスの事です。

簡単に言いますと、広告を出したい企業とブログで商品を売る個人を結びつける、言わば仲介業者です。Web広告会社と言っても良いでしょう。

ASPを仲介して売り上げが発生すると、購入者から企業が受け取るお金の一部がASPと個人に支払われる仕組みです。

主なASPには以下の様なものがあります。登録を済ませてから審査が入る場合もあり、少し時間がかかる事もあります。

なので、先に登録だけでも済ませておくと待たなくて良いので便利です。

ちなみに、僕は以下のASPに登録しています。せっかくなので、ご紹介しておきますね。バナーのリンク先からすぐに提携申請出来ます。

②Amazonや楽天、Yahoo!ショッピング等の物販アフィリエイト

物販アフィリエイトというのは、Amazonや楽天、Yahoo!ショッピング等で売られている商品を紹介して、売り上げが出たら報酬が貰えるというアフィリエイト方法です。

以下のサービスに登録して行います。

Amazonアソシエイト

楽天アフィリエイト

Yahoo!ショッピング

音楽ブログの場合、物販アフィリエイトと相性が良いですね。自分の持っている機材やお勧め機材を紹介して、それが売れればお小遣い程度ですが収益が発生します。

のまとめ記事から行ける記事を巡って頂ければ、どういう感じで紹介しているかイメージ出来るのではないでしょうか。

ちなみに、この記事を書いている2020年2月時点で一日のアクセスは20~30PV程度ですが、マルチ音源の「KOMPLETE12」やオーディオインターフェースの「UM2」が出ています。

KOMPLETE12は6万位するマルチ音源なので、売れたと解った時は本当にビックリしました。

一つずつご紹介しますね。

Amazonアソシエイト

Amazonアソシエイトは、Amazonで出品されているものを紹介して、売れたら報酬が貰えるシステムです。以下のリンクから登録できます。

楽天アフィリエイト

楽天アフィリエイトは、以下から楽天カードを登録すると自動的に使えるようになります。楽天会員のID&パスで入れます。

 

Yahoo!ショッピング

Yahoo!ショッピングのアフィリエイトプログラムはもしもアフィリエイト内にあります。使用する場合はもしもアフィリエイトにご登録下さい。

クリック型広告(Googleアドセンス)

これは、設置ができれば一番簡単にマネタイズ出来る方法です。様々なブログで使用されています。

簡単に言いますと、ブログに掲載された広告がクリックされると報酬が発生するという仕組みです。

そんなクリック型広告の一つが「Googleアドセンス」で、現在の所一番人気があります。やはり、1クリック辺りの報酬が高いのが良いのでしょう。以下のリンクから進んでいけば登録できます(審査有)。

審査は結構大変で、条件が刻々と変わりますので一番最新の情報をネットで検索して仕入れるのが一番です。

ネット上での自作曲の販売

音楽ブログで稼ぐ方法は色々ありますが、何と言っても一番のポイントは「自分の曲が売れる」という所です。

世界中、何処を探しても一つ」という強みはクリエイターならではですね。具体的には、Audiostockやnoteといったプラットフォームを利用します。専門性が高い分、noteよりもAudiostockが売れる印象ですね。

その他にも、ボーカロイドを使った曲の場合はKARENTと言って多くの音楽配信サービスに登録して配信してもらう事も出来ます(これはボカロPとして実績が必要です)。

ある程度実績が出たら、クリプトン社様から声がかかります。こちらからは中々アプローチしにくいですが、登録されると無料で商用の音楽配信サービスに載せられます。

これらのプラットフォームに自作曲をUPしてリンクする事で、収益につなげていきます。

僕は、現在別名義でKARENTに登録されていますので、少ないですけどitunesやAmazon等での音楽配信の収益が入ってきます。Audiostockやnoteでは、まだ曲が売れた事はありません。

Audiostockは、これから色々と試していきたい所ですね。noteは、どちらかというと文章やノウハウの方がマネタイズしやすいので、そういうアイデアが出ればやってみたいと思っています。

曲が売れてある一定の金額になりますと、手数料などが引かれた額が銀行口座に入金されます。

ネットでの自作曲の収益化については、

で詳しく書きましたので、ご参考下さい。

イベント等の告知をして会場でCDを販売する

現在、僕は休止していますが、イベントでCDを頒布するという方法もあります。

別名義、ボカロPとして活動していた時は、よくイベントに行っていました。実際にCDを作って売りますので、とても準備が大変です。また、旅費やイベント参加代の要りますので、時間とお金がかかります。

でも、同じ趣味の仲間と仲良くなれる事、自分の曲のファンの人と触れ合えるのは本当に楽しいですね。

既婚者は子育てで時間が中々取れないので、どちらかというと時間の取りやすい独身者に向いています。

ネットを介して仕事を得る

これは、他のマネタイズ方法と違って「自分で作業して報酬を得る」方法です。

よく、ファンタジーモノで冒険者がギルドに行って、張り紙を見て仕事を選ぶシーンがありますよね。そんなイメージです。

僕が登録しているのはランサーズというサイト。

色々と仕事があって、自分で好きな仕事を選ぶ事が出来ます(中には審査や抽選になっているものもあります)。

ポピュラーなものはライティング系ですね。アンケートや記事等、文字を書いて納品し、報酬を貰うというシステムです。

音楽に強ければ、音楽関連の記事を書いたり、曲やサウンドを作って納品する仕事を受注する事も出来ます。

好きな音楽を仕事に出来るというのが最大のメリット。

もちろん、作曲が煮詰まった時に簡単な「タスク」というカテゴリーの仕事をするという手もあります。タスクはアンケート中心なので、あまり頭使わないです。僕はタスクばっかりやっています。

どうしても音楽活動にはお金がかかりますので、いつでも始められる様に登録だけしておいても損は無いですね。

クラウドソーシング「ランサーズ」

音楽ブログは雑誌型で設計する。

Museki
音楽雑誌をイメージした構成のブログを設計しましょう。

本屋に行くと、音楽雑誌が置いてありますよね。それって、基本的に数百円という安い値段で売られています。

それだけ安い値段で売れる訳は、雑誌の中身を見ると解ります。そう、広告ですね。

音楽雑誌には、広告の他にもミュージシャンへのインタビューや新製品の紹介、コラムや技術的な事が色々と載っています。

ゆるく「音楽」という枠を作って、そこに色々なコンテンツが入っています。最近では、色々なオマケがある雑誌もありますよね。

こういう型をそっくりそのまま活用してブログを作ると、色々と広げやすくて便利です。本サイト「ムセキノオト」も雑誌型ブログになります。

無料音楽素材というオマケのついた雑誌のイメージです。紙と違って、どれだけでも記事を追加できるのがメリットですね。

期限も無いですし、気ままに更新できます。こういう自由度も、WordPressを使用した有料ブログだから出来ると思います。

雑誌ブログについては、クロネ様(@kuroneblog)の「クロネのブログ講座」内にある「雑記ブログと特化ブログどっちがいい?中間の「雑誌ブログ」を目指せ!」に詳しく載っていますので、是非ご一読下さい。

コンテンツを充実させていこう!

Museki
とにかくコンテンツの充実を。気合と根性で乗り切りましょう。

サイトの型だけ出来ても実現しなければ絵に描いた餅ですので、サイト設計が終わったら後はとにかくコンテンツを充実させます。

音楽ブログの運営って、ずっと続くんですよね。ですので、作曲するにしろ記事を書くにしろ、凄く時間と労力がかかります。

学生さんや専業のブロガーさんの場合は時間が沢山使えますので、とにかくコンテンツを作成していきましょう。

逆に、メインでサラリーマン等別の職業がある場合、時間が少ないというデメリットがありますので、記事作成もテーマを絞って書いて行く事になります。

大体、気合で一か月続けたらあとは惰性で続きますので、とにかくコンテンツを上げ続ける気合と根性が大切になってきます。

外部との連携も考える。

Museki
YouTubeやTwitter等、他のメディアとの連携で、アクセスを増やす事が出来ます。

ブログへの流入で一番期待できるのはGoogle等の検索エンジンですが、最近はYouTubeなどの動画サービスや、Twitter、Instagram、Facebook等のSNS経由の流入も注目されています。

検索エンジンでは、基本的にブログが上位表示される事が大事です。

ですが、上位表示されるには記事を書いてから時間がかかる場合が多く、すぐに結果が出にくいという側面があります。

逆に、SNSからの流入は瞬発性が高い反面、持続時間が短いという欠点があります。

これらを組み合わせる事で、お互いのデメリットをカバーできるという側面があります。

また、ムセキノオトの様に音楽ブログで自作曲を公開している場合、SoundCloud等の音楽サービスも連携出来ます。

これは他ジャンルのブログでは出来ない事ですよね。ちなみに、SoundCloudは海外の方がよく聴いてくれます。

こういう感じで、外部サイトとの連携も考えてブログへの流入経路を増やしていく事が重要です。まずは見て貰う事がポイントかなと。

最悪、稼げなくても世界中の人に音楽を届けられる。

Museki
コンテンツをアップする事自体が「世界中の人とつながる事」であり、一番大事。

最悪、まとまったお金が稼げなくても、「世界中の人に自分の音楽を届ける事」が出来るのが音楽ブログの醍醐味です。

これは僕が声を大にして言いたいですね。お金については「ちょっと貰えたら良いかなー。」位のスタンスで。

無料でも自分の音楽を聴いてもらえたら嬉しいじゃないですか。

自分も皆さんも楽しんで貰う事が大事。この気持ちで運営していたら、絶対長く続きます。

なので、ブログの目標は絶対乗り越えられるものを設定しましょう。そして、それに向けてのんびり一歩一歩進んでいく事が大事。

音楽で食べてくと言う訳じゃないので、気楽に行きましょう!

さいごに

Museki
ここまでお読み頂き、ありがとうございます。

今回は、お小遣い稼ぎや副業の方法として「ネット上に音楽ブログを作る。」事についてご紹介しました。

音楽で楽しくマネタイズを考えられている方にオススメの方法ですので、是非とも音楽ブログを作ってみて下さいね。

音楽でのマネタイズ方法等は、

音楽活動での収益化
【副業】「音楽活動での収益化」関連記事まとめ【お金】

のまとめ記事からが便利です。

他にも、「ムセキノオト」では無料音楽素材の提供やコラム、レビュー等を書いています。ごゆっくりお楽しみ下さい。

それではまた!ムセキ(@nagoyakampo)でした。

※本ページには、アドセンス広告やアフィリエイト広告が存在します。

-お金

Copyright© ムセキノオト , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.