お金

【音楽配信】自作曲を使ってネットで収益化する方法をご紹介します!【ダウンロード販売】

更新日:

自作曲を使って収益化しよう!

自作曲を使って収益化しよう!

どうも、ムセキ(@nagoyakampo)です。

長年、趣味で作曲を楽しんでいます。

今回の記事では、自分で作った曲(自作曲)をネットで販売する方法についてご紹介します。

「作った曲をネットで配信したいんだけど、どうすれば良いんだろう?」

って思っていらっしゃる方、お見えだと思います。

僕は、作った曲をBGMとして販売したり、別名義ですがボカロ曲を配信していたりしています。

上手く行ったものもあれば上手く行かなかったものもありますので、その辺りの経験を元に色々な収益化方法をご紹介しますね。

本記事は、以下の構成になっています。

販売の前に、自作曲のクオリティを確認しよう!

自作曲の音楽配信で収益化する方法。

自作曲のダウンロード販売で収益化する方法。

情報を収集して、売れる曲の傾向を知ろう。

ネット上に拠点を作る事で収益化を加速させよう!

これだけ頑張っても、中々モノにならない場合もあります。でも、月数千円でもストック収入(不労所得)が入ってきたらホント大きいです。

作曲が趣味なら、その趣味を生かしながらお小遣いを得た方がやる気も出ます。

本記事を参考にして頂いて、是非是非挑戦してみて下さいね。

スポンサーリンク

販売の前に、自作曲のクオリティを確認しよう!

Museki
自作曲のクオリティ、売れるレベルにありますか?

自作曲の収益化で一番大切な事は、楽曲のクオリティ。ブランディング等でも言われる事で、「中身を伴わないものはダメ。」です。

中身スカスカなものを「これは凄い曲!」「この曲を聴かないと一生の損!」とか言われても、そんなのははっきり言って詐欺。

悪徳情報商材屋と同じです。

まずは、実際に商用ルートで販売されている曲を聴いて、どれ位のクオリティのものが配信されているかを確かめる事が大事。

また、街中に出掛けた時も、かかっている音楽の質がどれ位なのかをチェックするようにしましょう。

自分の曲作りに不安があれば、例えばムセキノオトの記事ですと、

作曲のコツまとめ
【初心者向け】作曲のコツまとめ
KORG Gadget for Nintendo Switch 記事まとめ
KORG Gadget for Nintendo Switch関連記事まとめ

辺りを巡って頂き、何か有用な情報が無いかチェックしてみて下さい。

他にも、「曲作りは問題ないけれど、音楽機材が・・・。」という方は、

音楽機材・ソフトシンセ・音源まとめ
【DTM・作曲】おすすめ音楽機材・ソフトシンセ・音源まとめ

を巡って頂ければコスパ高いものが見つかると思います。

正直な所、商品になる楽曲というのは超ハイレベルのプロが作った曲じゃなくても、セミプロ位のレベルで十分です。

CDの音楽はハイクオリティでも、実際のお店に行ったら打ち込み音のBGMも結構あります。

僕らアマチュアレベルの作曲家が目指すのは、そういうクオリティです。

自作曲の音楽配信で収益化する方法。

Museki
音楽配信(ストリーミング)での収益化方法には3種類あります。

音楽配信(ストリーミング)のよる収益化は、店舗BGMやゲーム内BGMで流れて、それに対する報酬が発生するという仕組みです。

アマチュア作曲家が出来る方法としては、

①Googleアドセンス

②Audiostock経由で店舗BGMが使用される

③楽曲募集に応募する

の3つがあります。それぞれご紹介しますね。

①Googleアドセンス

多分、最も収益化しやすい方法です。ブログやYouTubeで音楽を流して、それに対してクリック型の広告(Googleアドセンス)をつけます。

しかし、アドセンスにも審査がありますので、まずはその審査に合格するかどうかが大切です。

僕は、ムセキノオトで無料音楽素材の配信(ダウンロード含む)をしています。

以下のページ、

Game Music
【商用可・無料】ゲーム系音楽素材【フリーBGM・youtube・GAME】
【商用可・無料】ケルト・民族音楽系音楽素材【フリーBGM・youtube・動画】
【商用可・無料】JAZZ系音楽素材【フリーBGM・youtube・動画】

に音楽素材を置いて、そこにアドセンスを配置しています。

最も、アドセンスはサイト全体に置けますので、音楽だけの収益化方法ではありませんが・・・。

②Audiostock経由で店舗BGMが使用される

Audiostock経由(「Audiostock store music」登録)で、実店舗のBGMとして使用される場合があります。

全ての曲が使用されるという訳ではなく、スタッフが選んだ曲が配信されるというシステムです。

自作曲がBGMとして使用された場合に、報酬が発生し、作曲者に支払われます。

Audiostockに登録して、作品登録時に「Audiostock store music」にも登録する事で、エントリ―出来ます。

もしAudiostockの会員クリエイターでない場合は「q1okeSVHaIm7」という招待コードをお使い下さい。

この招待コードを会員登録時に入力して会員になると、300円(税込)が新規登録クリエイターと紹介者に支払われます。

登録するだけで報酬が出るのでお得ですね。

売れるレベルの曲が出来たら、とりあえずAudiostockに登録しておくだけでも良いでしょう。

楽曲募集に応募する

これも運任せの所がありますが、狙ってみる価値はあります。

これは、特にVocaloid(ボカロ)界隈で盛んです。

ですね。ピアプロのトップ画面から行ける公式コラボ(コラボの所をクリックすると、リストが出ます)に応募するという方法です。

ここで応募した楽曲が選ばれると、ロイヤリティが発生します(数か月に一回ですが、振り込みがあります)。

こういった曲に応募するのも良いですね。只、こういう楽曲募集に応募する際には気をつけないといけない事があります。

それは、

①納期

②参加資格や応募の決まり等の規約

の2点。

どれだけ曲が良くても、この2点が守られていなかったらアウトです。

また、著作権が主催者側に移る場合がありますので、権利関係も確認するようにしておきましょう。

ちなみに、僕は過去3回応募して1回入選し、某有名ゲームにBGMとして使われました。

自作曲のダウンロード販売で収益化する方法。

Museki
ダウンロード販売では、3つの収益化方法があります。

音楽配信(ストリーミング)という方法を上ではご紹介しましたが、どうしてもロイヤリティが少なくなります。

ですので、「ガンガン儲けよう!」という場合はダウンロード販売という方法になります。

ダウンロード販売には3つ、

①Audiostockに登録

②noteに登録

③KARENTに登録

があります。それぞれご紹介しますね。

①Audiostockに登録

楽曲のダウンロード販売では一番収益化しやすい方法です。

上の音楽配信(ストリーミング)の所でもご紹介しましたが、ここに楽曲を登録しておくだけでダウンロード販売が出来ます。

曲が出来たら投げておいて良いでしょう。

Audiostockの特徴としては、楽曲一曲辺りの値段が高いという事です。どうしても音楽一本での収入ですので、これは仕方ないと思います。

また、販売価格が統一されている所ですね(選ぶ事は出来ます)。

ですので、その値段にあったクオリティかどうか?というのも凄く大切になってきます。

もしAudiostockの会員クリエイターでない場合は「q1okeSVHaIm7」という招待コードをお使い下さい。

この招待コードを使って登録すると、300円(税込)が新規登録クリエイターと紹介者に支払われます。

②noteに登録

Audiostock以外にも、noteに登録して販売するという方法があります。

Audiostockとの違いは、noteの場合は販売金額が自由に設定できるという所です。無料でも良いんですよね。

でも、音楽の需要自体が少ないので、Audiostockの方が売れる印象です(僕も前に登録していましたが、止めてしまいました。)。

③KARENTに登録

KARENTは、Vocaloid専門の楽曲レーベルです。

クリエイターの顔ぶれを見ると、本当にボカロブーム初期から見える有名ボカロPの方が沢山曲を出している事が解ります。

無料のピアプロの一段上の存在と言って良いでしょう。

僕も別名義でKARENTに登録されています。KARENTへの登録は本当に運が強くて、ボカロPとしてある程度活躍するとKARENT側から声がかかります。

僕の場合は楽曲応募からの縁ですね。運営の方と知り合って、その伝手を辿ってKARENT登録まで行った感じです。

情報を収集して、売れる曲の傾向を知ろう。

Museki
好き勝手作るのではなく、需要がある曲を作る事が大切。

収益化の方法について、音楽配信(ストリーミング)とダウンロード販売の2つをご紹介しました。

これらに登録さえすれば、収益化出来るかというと大間違いで、収益化するには買ってもらえるような「需要のある曲」を作る必要があります。

以下に、Twitterで僕が取らせて頂いたアンケートを貼り付けておきます。

https://twitter.com/nagoyakampo/status/1226771910282735616

これは、YouTube等の動画で使いやすいBGMのジャンルについての質問です。

よく音楽シーンでは有名ミュージシャンやアイドルの曲で「何位だ何位だ。何枚売れた。」と言って騒いでいますよね。

でも、質問内容によってはその順番ってガラッと変わる事が解ると思います。

実際に動画で使いやすいのは、ジャズやフュージョン、バラードやピアノソロです。

また、ムセキノオトには無いポップスやロックというのもありますが、恐らくこれは洋楽だろうと考えています。

この辺りは要研究かなと思っています。

また、実際の街にあるお店で使われているBGMを聴いて調査してみるのも良いでしょう。意外と、日本のポップスって流れてないんですよね。

こういう所から、どんな曲が売れるかというヒントを探す事も大事です。

ネット上に拠点を作る事で収益化を加速させよう!

Museki
音楽はネットと相性が良いので、ブログ等の拠点を作る事で収益化を加速出来ます。

まさにムセキノオトそのもので、ネット上に自分の作品や音楽活動の拠点を作る事が大事です。

何をするにしても、「僕の活動はこのページで解ります。」としておくと便利。基本的にはブログかYouTubeの2択ですね。

僕は、自分の曲を発表する場が欲しかったのでブログを取りました。

YouTubeだと音楽素材のダウンロードとか不得手だと思いましたので。また、色々な収益化方法を試せるといった面からもブログは良いですね。

そういう「音楽ブログ」の作り方については、

音楽ブログ、作りませんか?
【副業で稼ぐ】ネット上に音楽ブログを作ろう!【お小遣い】

で詳しく書いています。どうぞご覧ください。

さいごに

Museki
ここまでお読み頂き、ありがとうございます。

本記事では、「自作曲をネットで収益化する方法」について説明させて頂きました。

是非参考にして頂いて、自作曲の販売にチャレンジしてみてくださいね。

音楽でのマネタイズ方法等は、

音楽活動での収益化
【副業】「音楽活動での収益化」関連記事まとめ【お金】

のまとめ記事からが便利です。

他にも、「ムセキノオト」では無料音楽素材の提供やコラム、レビュー等を書いています。ごゆっくりお楽しみ下さい。

それではまた!ムセキ(@nagoyakampo)でした。

-お金

Copyright© ムセキノオト , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.